クロムハーツ×〇〇〇 (シューズ編)STAFF BLOG | 2018 2.21
単体ブランドとしても十分魅力的なクロムハーツ(CHROME HEARTS)ですが、様々なブランドとのコラボレーションアイテムをリリースしています。
ブランド設立初期においては正式にコラボレーションしているものもあれば、一部アイテムに関しては正式なコラボレーションではなく、クロムハーツがそのブランドのアイテムを独自にカスタムするケース・また一般顧客のカスタムオーダーに応じるケース等、様々なケースがあります。
今回はシューズに特化し代表的なコラボレーションブランド・代表的なアイテムをご紹介します。
①×WESCO(ウエスコ)
②×CHIPPEWA(チペワ)
③×ALDEN(オールデン)
④×BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
⑤×Converse(コンバース)
⑥×UGG(アグ)
⑦×Rick Owens(リックオウエンス)
⑧×Gareth Pugh(ガレスピュー)
代表的なのは上記8ブランドになります。
では順を追って代表的なアイテムをご紹介していきたいと思います。
①×WESCO(ウエスコ)
上:ファイヤーマンブーツ
上から2番目:BOSS(ボス)
上から3番目:ジョブマスター
下:バックジップスエードBOSS(ボス)
WESCOの中でも定番のアイテムをカスタムしています。
BOSSに関しては通常の表革のものに加えて、スエード(裏革)を使用しバックにジップを配置したモデルもリリースされています。その他にも履き口部分がダブルストラップになっているモデル等も発売されています。
②×CHIPPEWA(チペワ)
CHIPPEWAとのコラボレーションで最もメジャーなのは、WESCOでも紹介したファイヤーマンブーツです。
基本的な型は同じですが、WESCOのレザーとは異なりガラスレザーのような光沢の強いレザーが使用されています。
③×ALDEN(オールデン)
ALDENとのコラボアイテムは基本的にこの2型です。
ALDENの代名詞とも言えるコードバン(馬のお尻の部分)レザーを使用したチャッカブーツタイプです。
他ブランドのコラボアイテムと比較すると極力シンプルに、最小限のカスタム仕様になっているため、ビジネスシーンでの着用も可能なデザインになっています。
④×BIRKENSTOCK
上:ARIZONA(アリゾナ)
中:GIZEH(ギゼ)
下:BOSTON(ボストン)
代表的なモデルは上記3型です。上記は表革のタイプですがスエード(裏革)を使用した仕様もあります。
⑤×Converse
Converseとのコラボアイテムは基本的にコンバースの大定番ALL-STARをベースにカスタムされています。
上:もっとも定番のキャンバスオールスターをベースにしたモデル。シューレースホールにグロメット・シューレースにはボロチップ・タン部分にスターレザーパッチ・背面にダガーを配置し、カジュアルないでたちの中にラグジュアリー感が演出されています。
上から2番目:レザーのオールスターをベースにガンスリンガーバックル付きのベルトを5本配置。サイドには大型のCHプラス・バックにダガージップをセットした最高級モデル。
上から3番目:上段と同じ仕様のレザーVer
下:デニムのオールスターを元に、タンの折り返し部分にCHクロスを配置したモデル。
⑥×UGG
センターにCHクロス・サイド部分にホースシューリベットを配置。
シンプルなアグのブーツにシルバーパーツが栄え一気に華やかさが増します。
⑦×Rick Owens
上:GEOBASKET (ジオバスケット)
下:Ramones(ラモーンズ)
コレクションブランドであるRick Owensとのコラボレーションモデル。
代表的なモデルは上記の2型です。シューレースホールにグロメット・シューレースにボロチップ・バックにダガー・ジップ部分もダガージップにカスタムされています。ジオバスケットはタン部分にCHクロスを配置し、さらにインパクトのあるデザインに仕上がっています。
⑧×Gareth Pugh
こちらもRickOwens同様、コレクションブランドとのコラボレーション。
上:Gareth Pughの代表的なベルテッドブーツのパーツをガンスリンガーバックルとグロメットで装飾し、非常に重厚感・高級感のあるデザインに仕上がっています。
下:特大のダガーでブーツのヒール部分を造形した芸術的なデザイン。
いかがでしたでしょうか?
今回はシューズの代表的なモデルのみの紹介となりましたが、今後も様々なコラボアイテムを紹介していきたいと思います。